世界の、ひとかけら。 It's my glance. ---Instagram-
* Lots of snow will be piled up. Yes, So… I'm frozen. *
https://www.instagram.com/aotsuki_shizuku/
More...?
日々、発見の瞬間/感情の推移をmemo(*´꒳`*)♪ * * * ブログ記事はこの下より、気まぐれに更新中です。
お辞儀をするクラウンローチと、雌雄比較@私信追記あり。
以前少し触れたのですが
クラウンローチで【ローチダンス】っていうのは有名ですよね。
うちの五匹の内、みんなが時折するのですが
一番やってるのはスクリュー&黒ゴマのペア。
そして孤独にやるのが小春・・・最近一番のボス候補。
ただ、はたから見ると水槽前で頷いている様に見えたので
たまたまあたしが動きに合わせてお辞儀をして遊んでいたら
小春がだんだん動きに合わせてきて・・・

流木に胸鰭を乗っけたまま、「うんうん♪」を!(゚Д゚)
・・・
シンクロ!?
あたし達シンクロしてるの!?ねぇ!?
何か感激でした・・・動画が撮れるなら撮りたかった・・・orz
それにしても筋肉つきました!

なんだかムキムキw
タブレットの欠片を舞い上げながら、夢中でお食事・・・
いきなり大きくなると病気が心配だから、赤虫頻度を減らしているのです(;´д`)ゴメンヨ

隔離されていた蜜柑のところによく遊びに行っていたので
もしかして心配してるのかな・・・?と思いきや
単に彼女(小春の尾鰭の感じからしてたぶん雌)の中で
自分がボスという事になってるのに
何で蜜柑のところにはブラインシュリンプと赤虫がいつもいつも沢山なんだ!と
難癖を付けに行っていた模様( ゚∀゚)・∵
この次の日、もう隔離はやめたのです。
蜜柑が気になって仕方ない様子で、赤虫にも口をつけず、
目の前の小春からすすっと離れて、まるで譲るかのようだったので・・・。
そそ!ちょっと写真が前のなので汚いんですが
雌雄判別出来そうな写真があったので載せます。

上が小雪で、下が小春なのですが
クラウンローチの尾鰭を比べてみると、確かにスリットが全然違う!
ちょっと大きくなってきたからはっきりしてきたのもあるのかな?
深いスリットの小雪はきっと雄。
浅いスリットでぽてっとした感じの小春はやっぱり雌。
蜜柑は多分、雄だと思う・・・まだ一人だけ痩せてて断定できないけど・・・
スクリューは深いV字スリットだし、雄だろうな。
黒ゴマは日々巨大化してるけど、スリット緩やかでたぶん雌。
二匹は一緒に行動しているので、もう少し大きく育てる事が出来たなら
いつか二匹だけにすれば繁殖が見られる??
だけどなぁ・・・60cm以上の水槽管理は、現在維持のペット数的にも限界だ・・・(涙
ま、まぁあれです。夢ってやつですね(ノ∀`)♪できたらいつか!
みんな食欲旺盛で、あたしが台所にいるとみんなしてジーっと見に来ます。

く・・・おまいら可愛すぎ(つД`)
君らの体のためだよ・・・とそのまま何もあげずにいると
去って行く子と粘る組。

この「じー( ・д・)攻撃」は、結構攻撃力があります(汗
耐え忍ぶ・・・とかそういうプレイ?(こら
なんだか脱線していきましたが
小春のお辞儀はしっかりと定着して欲しいなぁ・・・と思う今日この頃。
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
※私信
本家サイトのBBSが大変な事に・・・( ゚∀゚)・∵
期間を設けたほうがいいかも・・・と思い、週末(日曜@4/5)迄を以って
保存してTEXTコーナーに突っ込みますw 絡める人はバッチコイ( ゚∀゚)ノ
ただし、相当シモかつ18禁かつ衝撃的な内容かも知れませんので
一般の方はご注意ください・・・
と言っても絡んでるの全員一般人。オカシイのはshizukuだけだろ!って話ですよね(・∀・;)
そして今日もイメージっていう殻を壊して行くあたし。ある意味ゆってぃー。
なーんにも怖くないのー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。三十路のアハハ♪←殴
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
クラウンローチで【ローチダンス】っていうのは有名ですよね。
うちの五匹の内、みんなが時折するのですが
一番やってるのはスクリュー&黒ゴマのペア。
そして孤独にやるのが小春・・・最近一番のボス候補。
ただ、はたから見ると水槽前で頷いている様に見えたので
たまたまあたしが動きに合わせてお辞儀をして遊んでいたら
小春がだんだん動きに合わせてきて・・・

流木に胸鰭を乗っけたまま、「うんうん♪」を!(゚Д゚)
・・・
シンクロ!?
あたし達シンクロしてるの!?ねぇ!?
何か感激でした・・・動画が撮れるなら撮りたかった・・・orz
それにしても筋肉つきました!

なんだかムキムキw
タブレットの欠片を舞い上げながら、夢中でお食事・・・
いきなり大きくなると病気が心配だから、赤虫頻度を減らしているのです(;´д`)ゴメンヨ

隔離されていた蜜柑のところによく遊びに行っていたので
もしかして心配してるのかな・・・?と思いきや
単に彼女(小春の尾鰭の感じからしてたぶん雌)の中で
自分がボスという事になってるのに
何で蜜柑のところにはブラインシュリンプと赤虫がいつもいつも沢山なんだ!と
難癖を付けに行っていた模様( ゚∀゚)・∵
この次の日、もう隔離はやめたのです。
蜜柑が気になって仕方ない様子で、赤虫にも口をつけず、
目の前の小春からすすっと離れて、まるで譲るかのようだったので・・・。
そそ!ちょっと写真が前のなので汚いんですが
雌雄判別出来そうな写真があったので載せます。

上が小雪で、下が小春なのですが
クラウンローチの尾鰭を比べてみると、確かにスリットが全然違う!
ちょっと大きくなってきたからはっきりしてきたのもあるのかな?
深いスリットの小雪はきっと雄。
浅いスリットでぽてっとした感じの小春はやっぱり雌。
蜜柑は多分、雄だと思う・・・まだ一人だけ痩せてて断定できないけど・・・
スクリューは深いV字スリットだし、雄だろうな。
黒ゴマは日々巨大化してるけど、スリット緩やかでたぶん雌。
二匹は一緒に行動しているので、もう少し大きく育てる事が出来たなら
いつか二匹だけにすれば繁殖が見られる??
だけどなぁ・・・60cm以上の水槽管理は、現在維持のペット数的にも限界だ・・・(涙
ま、まぁあれです。夢ってやつですね(ノ∀`)♪できたらいつか!
みんな食欲旺盛で、あたしが台所にいるとみんなしてジーっと見に来ます。

く・・・おまいら可愛すぎ(つД`)
君らの体のためだよ・・・とそのまま何もあげずにいると
去って行く子と粘る組。

この「じー( ・д・)攻撃」は、結構攻撃力があります(汗
耐え忍ぶ・・・とかそういうプレイ?(こら
なんだか脱線していきましたが
小春のお辞儀はしっかりと定着して欲しいなぁ・・・と思う今日この頃。


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
※私信
本家サイトのBBSが大変な事に・・・( ゚∀゚)・∵
期間を設けたほうがいいかも・・・と思い、週末(日曜@4/5)迄を以って
保存してTEXTコーナーに突っ込みますw 絡める人はバッチコイ( ゚∀゚)ノ
ただし、相当シモかつ18禁かつ衝撃的な内容かも知れませんので
一般の方はご注意ください・・・
と言っても絡んでるの全員一般人。オカシイのはshizukuだけだろ!って話ですよね(・∀・;)
そして今日もイメージっていう殻を壊して行くあたし。ある意味ゆってぃー。
なーんにも怖くないのー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。三十路のアハハ♪←殴


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
ディアルガとパルキアの絵を描いたバッグ&好き好き乱舞
上の子が春休みに入る前に、持ち帰ってきた作品入れのバッグ・・・
前々から、小学二年生最後の製作として真っ白いバッグに
みんなで好きに絵を描いているとは聞いていたんですが
まさかこんな大きいバッグとは(汗)

畳の感じから想像・・・できませんよねorzすみません
版画とかが楽に入るサイズと言えばいいんでしょうか・・・
この中に沢山の絵をしまいこんで帰ってきました。
それにしても、子姫はやっぱりポケモンが好き(ポケットモンスター)
こ、これは・・・ディアルガ
とパルキア
かな??
ちゃんと裏側にも色々と描かれていました。
女の子だけど、ふわふわしたのよりこういう方が好きな子姫。
活発な女の子だけど、自分の髪型は「可愛く結んでよぅ」と言う(笑
相変わらずあたしの顔を見るたびに「ママ大好きだいすきすきすきすきーっ!」って
連呼しながらついて回っては床にバタリ。そして
「あぁだめだ。ママが好きすぎて死んじゃう~」
・・・( ゚∀゚)・∵
死にそうなんだったら嫌いになってくださいw
そういうと一瞬で復活を遂げてまとわりついて「ヤダヤダヤダー好き好きー!」
・・・笑。
チビ姫がいるから余計に甘えん坊になってるんだよね、多分。
赤ちゃんがえり的なものとして捉えてはいるけど
事あるごとにゴロニャンな子姫(・∀・;)オチツケ!
もうすぐ三年生になります。
三年生になったら、初めてのクラスがえ・・・
(二年生までは繰り上がりのクラスなのです)
楽しいお友達が沢山になるといいねっ
そしたらもうこんなにいつもいつもママ好き!って叫びも無くなるのかなぁ・・・。
うーるさ~い!ガオォォ(ノ ゚Д゚)ノっと押し倒したり乗っかったり。
でも、毎日毎分がとんでもなくもったいないほどの時間なんだよね。
こんなに好き好き攻撃してくれる時期なんて、もうあんまり長くないよねきっと。
追伸:ママも大好きですが・・・人前ではおやめなされw@好き好き乱舞
はっ、恥ずかしいからっ。その激しすぎる踊りがっ(汗
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
前々から、小学二年生最後の製作として真っ白いバッグに
みんなで好きに絵を描いているとは聞いていたんですが
まさかこんな大きいバッグとは(汗)

畳の感じから想像・・・できませんよねorzすみません
版画とかが楽に入るサイズと言えばいいんでしょうか・・・
この中に沢山の絵をしまいこんで帰ってきました。
それにしても、子姫はやっぱりポケモンが好き(ポケットモンスター)
こ、これは・・・ディアルガ


ちゃんと裏側にも色々と描かれていました。
女の子だけど、ふわふわしたのよりこういう方が好きな子姫。
活発な女の子だけど、自分の髪型は「可愛く結んでよぅ」と言う(笑
相変わらずあたしの顔を見るたびに「ママ大好きだいすきすきすきすきーっ!」って
連呼しながらついて回っては床にバタリ。そして
「あぁだめだ。ママが好きすぎて死んじゃう~」
・・・( ゚∀゚)・∵
死にそうなんだったら嫌いになってくださいw
そういうと一瞬で復活を遂げてまとわりついて「ヤダヤダヤダー好き好きー!」
・・・笑。
チビ姫がいるから余計に甘えん坊になってるんだよね、多分。
赤ちゃんがえり的なものとして捉えてはいるけど
事あるごとにゴロニャンな子姫(・∀・;)オチツケ!
もうすぐ三年生になります。
三年生になったら、初めてのクラスがえ・・・
(二年生までは繰り上がりのクラスなのです)
楽しいお友達が沢山になるといいねっ
そしたらもうこんなにいつもいつもママ好き!って叫びも無くなるのかなぁ・・・。
うーるさ~い!ガオォォ(ノ ゚Д゚)ノっと押し倒したり乗っかったり。
でも、毎日毎分がとんでもなくもったいないほどの時間なんだよね。
こんなに好き好き攻撃してくれる時期なんて、もうあんまり長くないよねきっと。
追伸:ママも大好きですが・・・人前ではおやめなされw@好き好き乱舞
はっ、恥ずかしいからっ。その激しすぎる踊りがっ(汗


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
コリドラスの髭、復活!!
うちにいるコリドラス・・・Jackはずっと元気いっぱいだけど
モノクロはちょっと髭の先が溶けた事があった。
51水槽で飼育していたけど、底砂の事もあって60cm水槽にお引越ししてもらって
それから二ヶ月足らずで髭が完全復活しました♪

ぬーん ( ・д・)
この独特の表情、笑っちゃう(*´艸`)カワイイ
ちなみに右がJackで左がモノクロなんだけど
モノクロ購入当初、凄く小さかったのにいつの間にかJackを遥かに超え
クラウンローチたちとつるむほどツワモノに・・・
横から見ると貫禄があるんですよぅ(笑
で、気になるのがコリドラスの種類・・・
ずっとアウロフレナトゥスじゃないかとは思ってたものの
背びれの感じが微妙に違う・・・
体の模様はステインダックネリィみたいでもあるし、ガルベイの様でもあるし
ノルデスチーニョみたいだけど微妙に違う点が・・・
どうしても自分で判定することが出来ず。
うーん、雑種なのかもしれないんだけど、かあいいからいいんです。
ステルバイが欲しかったけど、それはいつか・・・
今はこの二匹のコリを元気に大きくしてあげたいなぁ。
ちなみに右後方にそっと写ってるのは、
忍び寄り中のクラウンローチの蜜柑です(笑
とてとて、と胸鰭歩行中w
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
モノクロはちょっと髭の先が溶けた事があった。
51水槽で飼育していたけど、底砂の事もあって60cm水槽にお引越ししてもらって
それから二ヶ月足らずで髭が完全復活しました♪

ぬーん ( ・д・)
この独特の表情、笑っちゃう(*´艸`)カワイイ
ちなみに右がJackで左がモノクロなんだけど
モノクロ購入当初、凄く小さかったのにいつの間にかJackを遥かに超え
クラウンローチたちとつるむほどツワモノに・・・
横から見ると貫禄があるんですよぅ(笑
で、気になるのがコリドラスの種類・・・
ずっとアウロフレナトゥスじゃないかとは思ってたものの
背びれの感じが微妙に違う・・・
体の模様はステインダックネリィみたいでもあるし、ガルベイの様でもあるし
ノルデスチーニョみたいだけど微妙に違う点が・・・
どうしても自分で判定することが出来ず。
うーん、雑種なのかもしれないんだけど、かあいいからいいんです。
ステルバイが欲しかったけど、それはいつか・・・
今はこの二匹のコリを元気に大きくしてあげたいなぁ。
ちなみに右後方にそっと写ってるのは、
忍び寄り中のクラウンローチの蜜柑です(笑
とてとて、と胸鰭歩行中w


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
セキセイインコの幼鳥と1歳児チビ姫。
チビ姫、現在1歳半なだけに、セキセイインコを触りたがります。
でも、鷲掴みにしてぎゅーっとやろうとするので
その前に手を掴んで止めて、何度も何度も
「小鳥さんは小さいから掴んだら死んじゃうよ」と言い聞かせつつ・・・
号泣して掴みとろうとしたときはそのまま黙って小鳥を籠へしまい、離れ・・・。
落ち着いて聞けるまで何度も話したり、私がそーっと触るのを見せたり。
やっと掴んでみたい欲が少し落ち着いてきたので、肩に乗せてあげたりしています。
子供の両手を掴んで「きをつけ」状態にして、セキセイインコをそっと肩に乗せ
あたしはチビ姫の両手を掴んだままで「ピッピ可愛いねぇ~(*´д`)」と言ううちに
チビ姫ももう掴もうとする事は無くなり、おとなしくてを下に伸ばしたまま
じーっと立っているようになりました。
まだ安心できないので、すぐ手を出せるようにはしていますが・・・

時々手を伸ばすけど、以前みたいに掴む形ではなく
私自身がやって見せていたように、指でほっぺをぐりぐりの真似。
そ、そこは肩の位置なんですが・・・(汗)マリンが怖がって膨れてるし(|| ゚Д゚)あちゃ
少しずつ、やんわりした指使いが出来るようになっていってくれたらいいな。
毎日「ぴっぴ♪」と嬉しそうなチビ姫・・・
もっちりしてますね(*´艸`)改めて写真で見ると本当によしおそっくり!!(笑
可愛い角度で写真を撮りたかったけれど
離れてアングル考えられるまでには
もっとチビに大きくなってもらわなきゃマリンが危ない(苦笑
マリンは産まれて約一ヶ月くらいだと思う。
チビ姫とマリン、同じくらいのお年頃??
仲良く大きくなってね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
春休みに入ったことだし、子姫とマリンのショットも撮らなきゃ!
子姫はもう大きいから、色々とカメラ構えて好きに撮れそうです♪
先日、風切羽の結論が出ました。
その話はセキセイインコカテゴリで書きます。
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
でも、鷲掴みにしてぎゅーっとやろうとするので
その前に手を掴んで止めて、何度も何度も
「小鳥さんは小さいから掴んだら死んじゃうよ」と言い聞かせつつ・・・
号泣して掴みとろうとしたときはそのまま黙って小鳥を籠へしまい、離れ・・・。
落ち着いて聞けるまで何度も話したり、私がそーっと触るのを見せたり。
やっと掴んでみたい欲が少し落ち着いてきたので、肩に乗せてあげたりしています。
子供の両手を掴んで「きをつけ」状態にして、セキセイインコをそっと肩に乗せ
あたしはチビ姫の両手を掴んだままで「ピッピ可愛いねぇ~(*´д`)」と言ううちに
チビ姫ももう掴もうとする事は無くなり、おとなしくてを下に伸ばしたまま
じーっと立っているようになりました。
まだ安心できないので、すぐ手を出せるようにはしていますが・・・

時々手を伸ばすけど、以前みたいに掴む形ではなく
私自身がやって見せていたように、指でほっぺをぐりぐりの真似。
そ、そこは肩の位置なんですが・・・(汗)マリンが怖がって膨れてるし(|| ゚Д゚)あちゃ
少しずつ、やんわりした指使いが出来るようになっていってくれたらいいな。
毎日「ぴっぴ♪」と嬉しそうなチビ姫・・・
もっちりしてますね(*´艸`)改めて写真で見ると本当によしおそっくり!!(笑
可愛い角度で写真を撮りたかったけれど
離れてアングル考えられるまでには
もっとチビに大きくなってもらわなきゃマリンが危ない(苦笑
マリンは産まれて約一ヶ月くらいだと思う。
チビ姫とマリン、同じくらいのお年頃??
仲良く大きくなってね+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
春休みに入ったことだし、子姫とマリンのショットも撮らなきゃ!
子姫はもう大きいから、色々とカメラ構えて好きに撮れそうです♪
先日、風切羽の結論が出ました。
その話はセキセイインコカテゴリで書きます。


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
団子作りにはまったり。
最近団子を作るのが好きだったり。
なんとなくごろごろ丸めて茹でたり蒸したりさ、癒されるんだよね。
出来たはなから子供たちががっつくの見るのも楽しいんだけど。
材料なんて100円で満たされる十分な寮が出来るし。
あ、混ぜ物すればもっと量増えるし楽しいよねー・・・
写真はシンプルにみたらし団子なんだけどさ。

子姫と一緒に丸めたから、歪んでいるのもあるけど
そこがまたおうちおやつらしくて和むなぁ。
そそ、ちょっと前にアルミで出来た皿を直接火にかけて
炒りながら作るポップコーンのやつあるじゃない?昔よくあったやつ
あれを見かけて買って、作ったんだよー、懐かしかった。
小学生の頃、一人で作って一人で食べて・・・
だけど、はじける音が楽しかったからお気に入りだった。

写真は食べ終わったやつなんだけど
ぺったんこのアルミがこんなに膨れていくのが楽しいんだよね。
鋏で十文字に切ってさ、ふわーっと広がるバターの香りも。
アメリカンポップコーンって言うんだね、もう製造中止らしい。
最後だったんだなぁとしみじみ。
今は電子レンジでやるポップコーンが色々あるんですね
レンジでチン♪電子レンジ用ポップコーン【アクトII スウィートフレーバー】28袋入り
なんてのを見かけましたが、自分で炒ってはじけさせて
膨らむのを見るほうが絶対楽しそうだと思うんだけどな。
リンク先は売り切れ。人気があるのかな?
お洗濯屋さん
というショップなのですが、ついで買いしていくママが多いのかな。
たまたまIKEA カエルのベビー用食器セット
ってのが目に入ってみて見たんですが、
めちゃめちゃ可愛い!!(*´д`)上のリンク先から全色見れますが、揃えたい位ーっ!!


白いやつがウチにあるお気に入りぬいぐるみのカエルみたいで可愛い(*´艸`)
Frog style フロッグスタイルは大好きなんだけど
手持ちの白いカエルのぬいぐるみ(胸に赤いハート)はどこにも売ってないんだよね・・・
↓こんな感じの蛙さん

ずっと昔写真を載せた気がするんだけど忘れた・・・
とっても可愛いんです。写真めっけたら載せておこう♪
って、だいぶ話が脱線しましたorz
とりあえず明日のおやつは、白玉粉で何かを作ろうかと・・・
白玉豆腐団子も体によくて大好きなんだよね
ふわふわ~っとしてて。
粽もいいけど笹の葉っぱが無いやー・・・(´・ω・)
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
なんとなくごろごろ丸めて茹でたり蒸したりさ、癒されるんだよね。
出来たはなから子供たちががっつくの見るのも楽しいんだけど。
材料なんて100円で満たされる十分な寮が出来るし。
あ、混ぜ物すればもっと量増えるし楽しいよねー・・・
写真はシンプルにみたらし団子なんだけどさ。

子姫と一緒に丸めたから、歪んでいるのもあるけど
そこがまたおうちおやつらしくて和むなぁ。
そそ、ちょっと前にアルミで出来た皿を直接火にかけて
炒りながら作るポップコーンのやつあるじゃない?昔よくあったやつ
あれを見かけて買って、作ったんだよー、懐かしかった。
小学生の頃、一人で作って一人で食べて・・・
だけど、はじける音が楽しかったからお気に入りだった。

写真は食べ終わったやつなんだけど
ぺったんこのアルミがこんなに膨れていくのが楽しいんだよね。
鋏で十文字に切ってさ、ふわーっと広がるバターの香りも。
アメリカンポップコーンって言うんだね、もう製造中止らしい。
最後だったんだなぁとしみじみ。
今は電子レンジでやるポップコーンが色々あるんですね
レンジでチン♪電子レンジ用ポップコーン【アクトII スウィートフレーバー】28袋入り

膨らむのを見るほうが絶対楽しそうだと思うんだけどな。
リンク先は売り切れ。人気があるのかな?
お洗濯屋さん

たまたまIKEA カエルのベビー用食器セット

めちゃめちゃ可愛い!!(*´д`)上のリンク先から全色見れますが、揃えたい位ーっ!!




白いやつがウチにあるお気に入りぬいぐるみのカエルみたいで可愛い(*´艸`)
Frog style フロッグスタイルは大好きなんだけど
手持ちの白いカエルのぬいぐるみ(胸に赤いハート)はどこにも売ってないんだよね・・・
↓こんな感じの蛙さん

ずっと昔写真を載せた気がするんだけど忘れた・・・
とっても可愛いんです。写真めっけたら載せておこう♪
って、だいぶ話が脱線しましたorz
とりあえず明日のおやつは、白玉粉で何かを作ろうかと・・・
白玉豆腐団子も体によくて大好きなんだよね
ふわふわ~っとしてて。
粽もいいけど笹の葉っぱが無いやー・・・(´・ω・)


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
苺の花(とよのか&ワイルドストロベリー)
ベランダに置いている苺の鉢は二種類あって
ひとつはワイルドストロベリーで、何年か育てているものなんだけど
もうひとつは去年買った、とよのかの苗。(博多とよのか)
博多とよのかは九州で産まれたあたしにとって、馴染み深い苺・・・
懐かしくてね、苗を見かけた時につい買ってしまったんだ。
自作のを子供に食べさせたいなーっていうのが一番なんだけどねっ。
ワイルドストロベリーの話は前も書いたけれど
秋頃からベランダに出るだけで強い苺の香りがふわっと包むように広がってる
それだけ薫り高いんだけれど、博多とよのかの方は全く何も感じない。
(一ヶ月近く風を引きずっているせいで犬っぱな封印のせいかもしれないけど)
現在とよのか苺の方の花も開花しています。
写真で比較してみると、全然違うんだよね・・・

こっちはワイルドストロベリー

こっちは博多とよのかの花
花弁の形も違えば大きさも違うし・・・
まぁ、出来る実の大きさからして当然なんだろうけどさ、
とよのかの花がでっかく見えちゃう。
ワイルドストロベリーは青いうちにチビが全部むしって食べちゃうし
何度言っても必死こいてベランダに出て真っ先に探してしまうからどうしようもない・・・orz
とよのかの方の実だけは赤くなるのを待たせたいんですが・・・
言葉の通じない相手に根気よく説得、は結構パワー消費(苦笑
いい結実してくれるといいな(*´д`)♪
・・・その前に守れるのか?
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
ひとつはワイルドストロベリーで、何年か育てているものなんだけど
もうひとつは去年買った、とよのかの苗。(博多とよのか)
博多とよのかは九州で産まれたあたしにとって、馴染み深い苺・・・
懐かしくてね、苗を見かけた時につい買ってしまったんだ。
自作のを子供に食べさせたいなーっていうのが一番なんだけどねっ。
ワイルドストロベリーの話は前も書いたけれど
秋頃からベランダに出るだけで強い苺の香りがふわっと包むように広がってる
それだけ薫り高いんだけれど、博多とよのかの方は全く何も感じない。
(一ヶ月近く風を引きずっているせいで犬っぱな封印のせいかもしれないけど)
現在とよのか苺の方の花も開花しています。
写真で比較してみると、全然違うんだよね・・・

こっちはワイルドストロベリー

こっちは博多とよのかの花
花弁の形も違えば大きさも違うし・・・
まぁ、出来る実の大きさからして当然なんだろうけどさ、
とよのかの花がでっかく見えちゃう。
ワイルドストロベリーは青いうちにチビが全部むしって食べちゃうし
何度言っても必死こいてベランダに出て真っ先に探してしまうからどうしようもない・・・orz
とよのかの方の実だけは赤くなるのを待たせたいんですが・・・
言葉の通じない相手に根気よく説得、は結構パワー消費(苦笑
いい結実してくれるといいな(*´д`)♪


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
オトシンクルスの挙鰭(挙手)と種類の話
先日クラウンローチが挙鰭(挙手)する話を書いたのですが
(クラウンローチの胸鰭ラヴ(*´д`))
オトシンクルスのオト君も負けていません!

アマゾンソードの上に乗っかって、ピッ♪
そう見えるだけともいう
腹鰭だけでいろんなところに乗るから、見てると面白いのですが
この日は片方だけ上げた感じが非常にあたしの萌えツボをくすぐったので・・・
それはそうと、ウチのオトシンクルスの種類をずーっと調べていたのですが
やっと解ったような気がします。

これはカナちゃん(推定雌オトシンクルス)なのですが
枝支部様のところでオトシンクルスカテゴリをずーっと見比べながら読んで
カナちゃんはOtocinclus vittatus 【O.ヴィッタータス】だと思いました。
で、オト君は・・・↓前の画像乗せますが

きっと、Otocinclus huaorani 【O.ファオラニィ】なのかな??
他に飼育している魚の数が多いだけに、この子ら二匹だけのために
特別用として餌を用意することはできていないんですが
(今となっては昆布すら真っ先にエビがたかり、クラウンローチが齧りに入り・・・orz)
だけどお腹はぽっこり満腹状態で元気です(*´д`)
なにやら色々ありそうな水槽なので、きっと何かしら食べてるんですよね。
もしお腹がへこむ事があればすぐにエビを隔離して何でも食べれる状態に戻すのですが
お腹がへこむ事がないので、様子見です。
※オトシンクルスに関しては枝支部様のところを参考にされてみてください
(私自身が絡みに行った事はないですが、いつも参考書として読みに行くところです)
オトシン意外でも参考になることが沢山!なのです(*´д`)
か、勝手に文リンしちゃってますが(滝汗
オトシンクルスは可愛いです。みんなもっとオトシンクルスにはまるべきだぁぁ(つД`)
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
↑朝っぱらからこやつ(チビ姫)が洗面所から床を水浸しにしてくれたので
ほんっと大変でした・・・ちくしょうめ(TдT)といいながらも可愛いんだけどねっ。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
(クラウンローチの胸鰭ラヴ(*´д`))
オトシンクルスのオト君も負けていません!

アマゾンソードの上に乗っかって、ピッ♪
腹鰭だけでいろんなところに乗るから、見てると面白いのですが
この日は片方だけ上げた感じが非常にあたしの萌えツボをくすぐったので・・・
それはそうと、ウチのオトシンクルスの種類をずーっと調べていたのですが
やっと解ったような気がします。

これはカナちゃん(推定雌オトシンクルス)なのですが
枝支部様のところでオトシンクルスカテゴリをずーっと見比べながら読んで
カナちゃんはOtocinclus vittatus 【O.ヴィッタータス】だと思いました。
で、オト君は・・・↓前の画像乗せますが

きっと、Otocinclus huaorani 【O.ファオラニィ】なのかな??
他に飼育している魚の数が多いだけに、この子ら二匹だけのために
特別用として餌を用意することはできていないんですが
(今となっては昆布すら真っ先にエビがたかり、クラウンローチが齧りに入り・・・orz)
だけどお腹はぽっこり満腹状態で元気です(*´д`)
なにやら色々ありそうな水槽なので、きっと何かしら食べてるんですよね。
もしお腹がへこむ事があればすぐにエビを隔離して何でも食べれる状態に戻すのですが
お腹がへこむ事がないので、様子見です。
※オトシンクルスに関しては枝支部様のところを参考にされてみてください
(私自身が絡みに行った事はないですが、いつも参考書として読みに行くところです)
オトシン意外でも参考になることが沢山!なのです(*´д`)
か、勝手に文リンしちゃってますが(滝汗
オトシンクルスは可愛いです。みんなもっとオトシンクルスにはまるべきだぁぁ(つД`)


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
↑朝っぱらからこやつ(チビ姫)が洗面所から床を水浸しにしてくれたので
ほんっと大変でした・・・ちくしょうめ(TдT)といいながらも可愛いんだけどねっ。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
5000円を拾ったのです の巻。
落し物を拾う確率が結構高いあたしなんですが・・・
今回は裸銭で5000円札を拾ってしまいました(゚д゚)!
財布なら落とし主が見つかりやすいけれど、裸銭はなぁ・・・(´・ω・)
そう思いつつも、子供達連れてそのまま交番へ行きました。
拾得物の書類を書いて、お礼の権利だけは放棄しました
なんか落とし主が見つかって気を使われるのって嫌だし・・・。
でも、警察も言っていたけど、
裸銭だから遺失物届けがあっても特定が難しいかもって。
多分あの辺お年寄りが多く歩く場所だから
おじいちゃんとかおばあちゃんな気がするのよね・・・
困ってるだろうなぁ・・・諦めずに交番に行ってくれたらいいな。
ちなみに拾得物に関しての権利項目は拾った人が選べるのですが
お礼を貰う権利と、落とし主が見つからなかった場合に貰う権利などがあります。
全放棄するとそのお金は届けた都道府県へ行くようです。
書いている間にチビ姫が退屈からか、椅子に座った状態で
警察のテーブルを蹴りだしたので
shizuku「悪戯っ子は逮捕してもらうよ(#゚д゚)ゴルァ!!」
と思わず言うと、警官に爆笑されましたorz
初めて行った交番で、初めて見るお硬そうな制服の警官に
チビ姫は視線を合わすことなく、でもしっかり様子を伺いつつ・・・(笑
チビ姫も子姫も、拾得物を届けるとかならいいんだけど
他で警察のお世話になるようなことが起きませんように・・・(;´д`)一生ね。
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
今回は裸銭で5000円札を拾ってしまいました(゚д゚)!
財布なら落とし主が見つかりやすいけれど、裸銭はなぁ・・・(´・ω・)
そう思いつつも、子供達連れてそのまま交番へ行きました。
拾得物の書類を書いて、お礼の権利だけは放棄しました
なんか落とし主が見つかって気を使われるのって嫌だし・・・。
でも、警察も言っていたけど、
裸銭だから遺失物届けがあっても特定が難しいかもって。
多分あの辺お年寄りが多く歩く場所だから
おじいちゃんとかおばあちゃんな気がするのよね・・・
困ってるだろうなぁ・・・諦めずに交番に行ってくれたらいいな。
ちなみに拾得物に関しての権利項目は拾った人が選べるのですが
お礼を貰う権利と、落とし主が見つからなかった場合に貰う権利などがあります。
全放棄するとそのお金は届けた都道府県へ行くようです。
書いている間にチビ姫が退屈からか、椅子に座った状態で
警察のテーブルを蹴りだしたので
shizuku「悪戯っ子は逮捕してもらうよ(#゚д゚)ゴルァ!!」
と思わず言うと、警官に爆笑されましたorz
初めて行った交番で、初めて見るお硬そうな制服の警官に
チビ姫は視線を合わすことなく、でもしっかり様子を伺いつつ・・・(笑
チビ姫も子姫も、拾得物を届けるとかならいいんだけど
他で警察のお世話になるようなことが起きませんように・・・(;´д`)一生ね。


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
恐るべし、ブラックホール de アク退治!
ずっと気になっていたんですが・・・
流木を沈めてから、だんだんと水の色が茶色っぽく変わっていくの。
アク抜きしても地味にしつこく出るから嫌なんですよね(´・ω・)
別に魚たちが具合悪くなるとかじゃないからいいんだけど
見た目的にと、水草への光量不足の影響です・・・
(クラウンローチ飼育してたら水草も何もって話ですが)
でね、自分的にそろそろ限界だ・・・と思っていたのです。
んで、ブラックホール
を購入してきました。
これね、本当にすごいんですよね・・・
フィルター内に入れて数時間で水槽が別物になります。
限りなくクリア。びっくりするほど色が透き通ります。

こういう商品なんですが、かなり有名ですよね♪
ブラックホール(流木アク取り)
・製品の特長
流木の黄ばみ、アクを完全に吸着
従来の活性炭では取り除くことの出来なかった流木の黄ばみやアクを強力に吸着。
また、その効果は2ヶ月間も持続し、長期間透明な水を維持します。
1、空隙率の高い軽比重構造により、驚くべき吸着能力を実現。
また、その吸着能力は2ヶ月間も持続可能。
2、カーボンパックや従来の活性炭では吸着が難しかった流木のアク・黄ばみを
完全除去するため、アク抜き処理されていない流木をそのまま水槽に使用できます。
3、魚病薬による着色も完全吸着するため、治療後の色素抜きに使用できます。
使い方 軽くすすぎ洗いして、マットの下に入れてください
(※粒がくずれますので、もみ洗いはさけてください)。
お取替えは、約2ヶ月を目安にしてください。
不織布に投入日を記入しておけば、お取替え時期がわかり便利です。
ピートや防藻剤と併用すると、有効成分を吸着する場合があります。
色素系の魚病薬を使用される場合は、本製品を取り出してください。
@商品説明の引用です
使うと本当に感動すると思います。
普通に活性炭とか買うくらいならこれを買うべきだと思います。
でね、使用後6時間立った水槽の写真はというと・・・

ものすごーく透明+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
茶色っぽいというか黄色っぽいというか、あの独特なアクの色もすっきりさっぱりです。
ちなみに壷からこっちをチラ見しているクラウンローチは、たぶん小雪(笑
撮りだめた写真ネタがまだあるので、暫く色合いが微妙かと思うけれど
今後撮る写真は安心して載せられそうです(苦笑
本当にお勧めですよ♪
そそ、余談なのですがコリドラスの直接給餌に成功しました!!
臆病なコリだけに、嬉しくて手が震えてしまい
コリ髭をストローでぺしっとはたいてしまった形になって、
ばしゅーんと逃げられたのですがorz
これに懲りずに、また直接給餌させてもらいたいものです・・・
許して、Jack(つД`)あたしが悪かった。
許して、モノクロ(つД`)だって嬉しかったんだものっ。
その話はまた別カテゴリにでもっ。
←参加中です→ 
@にほんブログ村 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
流木を沈めてから、だんだんと水の色が茶色っぽく変わっていくの。
アク抜きしても地味にしつこく出るから嫌なんですよね(´・ω・)
別に魚たちが具合悪くなるとかじゃないからいいんだけど
見た目的にと、水草への光量不足の影響です・・・
(クラウンローチ飼育してたら水草も何もって話ですが)
でね、自分的にそろそろ限界だ・・・と思っていたのです。
んで、ブラックホール

これね、本当にすごいんですよね・・・
フィルター内に入れて数時間で水槽が別物になります。
限りなくクリア。びっくりするほど色が透き通ります。


ブラックホール(流木アク取り)
・製品の特長
流木の黄ばみ、アクを完全に吸着
従来の活性炭では取り除くことの出来なかった流木の黄ばみやアクを強力に吸着。
また、その効果は2ヶ月間も持続し、長期間透明な水を維持します。
1、空隙率の高い軽比重構造により、驚くべき吸着能力を実現。
また、その吸着能力は2ヶ月間も持続可能。
2、カーボンパックや従来の活性炭では吸着が難しかった流木のアク・黄ばみを
完全除去するため、アク抜き処理されていない流木をそのまま水槽に使用できます。
3、魚病薬による着色も完全吸着するため、治療後の色素抜きに使用できます。
使い方 軽くすすぎ洗いして、マットの下に入れてください
(※粒がくずれますので、もみ洗いはさけてください)。
お取替えは、約2ヶ月を目安にしてください。
不織布に投入日を記入しておけば、お取替え時期がわかり便利です。
ピートや防藻剤と併用すると、有効成分を吸着する場合があります。
色素系の魚病薬を使用される場合は、本製品を取り出してください。
@商品説明の引用です
使うと本当に感動すると思います。
普通に活性炭とか買うくらいならこれを買うべきだと思います。
でね、使用後6時間立った水槽の写真はというと・・・

ものすごーく透明+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
茶色っぽいというか黄色っぽいというか、あの独特なアクの色もすっきりさっぱりです。
ちなみに壷からこっちをチラ見しているクラウンローチは、たぶん小雪(笑
撮りだめた写真ネタがまだあるので、暫く色合いが微妙かと思うけれど
今後撮る写真は安心して載せられそうです(苦笑
本当にお勧めですよ♪
そそ、余談なのですがコリドラスの直接給餌に成功しました!!
臆病なコリだけに、嬉しくて手が震えてしまい
コリ髭をストローでぺしっとはたいてしまった形になって、
ばしゅーんと逃げられたのですがorz
これに懲りずに、また直接給餌させてもらいたいものです・・・
許して、Jack(つД`)あたしが悪かった。
許して、モノクロ(つД`)だって嬉しかったんだものっ。
その話はまた別カテゴリにでもっ。


@にほんブログ村 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
グッピーの産仔@生まれる直前写真&稚魚写真
ずーっと待っていたグッピーの稚魚。
産卵箱ではやっぱり長引きがちです・・・(ストレスから
どうしようかなぁと思っていたんだけど、先日(3/21)やっと産まれました!
長引きすぎで怖かったので、産卵箱のほうに新しいお水を先に入れながらの水換えで
次の日出産にいたりました。
う、産まれたのはいいんだけど・・・7~80匹くらい・・・orz
後から隔離した尾鰭がグリーンモザイク(?)みたいな雌が
先に25匹程度産んでくれました。

お腹が長方形に見えるほどに膨らんだら、もう産まれる徴です。
写真は生まれる数時間前のもの。
ちょっとお腹部分を拡大して載せます

稚魚が詰まっているのがわかるかな・・・目玉がたくさん!

画像が悪いですが、産まれた直後のグッピーの仔です。
この子、意外に泳ぐのが早くてピントがあいません(つД`)
お腹にはしっかりと栄養袋が・・・♪
でも、長引いた分しぼんでいる子もいたりしてびっくり。
お腹の中で既に消費した??
(毎日覗いていたから発見してなかったとかはありえない)

この二匹だけでも色が全然違いますよね。
成長したら色はどうなってくるのやら・・・
ちなみにこないだ3匹だけ確保した60cm水槽にいた稚魚
プラティの子だったみたい・・・(;´д`)
活きブラインシュリンプを食べて育つと数日でかなり大きくなるから
すぐに気づきました・・・

ほら。
数日違いなのにもうこんなに差が・・・
生まれたときはグッピーみたいになよっとしていたのに
もう既にしっかりプラティー(|| ゚Д゚)
※参考のその頃の稚魚の記事→初代グッピーが旅立ち、水槽内に新たな稚魚。

このグッピーの出産だけでこれだけの稚魚が・・・
そしてその三日後3/26にもう一匹の雌が産んだのです
こっちの写真はまだ取り込んでいないのでまたの機会に・・・
その二番手の子の尾鰭はレッドとブルー半々の不思議な感じなのですが
かれこれ半月以上待ってのやっとの出産で
45匹以上産まれました(泣
数匹はあたしが移動のときに誤って51cm水槽内に稚魚をもらしてしまい
雄グッピー+雄プラティーがすごい勢いで・・・あぁああぁああ(|| ゚Д゚)ごめんなさいぃぃぃ
ちなみに、後者のグッピーは前者よりはるかに小柄なんですよ。
だから入っている子もまさかこんなにいるとは・・・。
んで、もうすぐ二度目出産の周期の来るゴッドマザーのヒカリちゃんなんですが・・・

お腹がこんな感じです。
稚魚が見えますが、後方には無精卵が・・・
全部が全部稚魚になるんじゃないんだって、初めて知りました・・・。
60水槽内でのモテ雌の話@His instinct knows. /彼の本能は、知っている。(過去記事)
の事なんですが、残念ながらモテなかった雌はぽろぽろとオレンジの無精卵をこぼし
それを他の魚たちが食べていきます。
なんだか切ない・・・。
いや、これ以上増えても顔面蒼白だけど・・・orz
体格が立派で、いい雌に思えるけれど
やっぱり追われる雌は決まっている。
その本能の力で選ばれた雌に、彼らはどんな遺伝子を見ているのだろうか。
一匹だけオッドアイみたいな子がいたり、これからの成長が楽しみなんですが・・・
いやもう、30cm水槽引っ張り出さなきゃならなくなりそうな雰囲気。
そろそろ明るい家族計画をさせないと、水槽パンクします(TдT)@いつも言ってるw
←参加中です→ 
@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。
にほんブログ村
シングルマザー ブログランキングへ
+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
産卵箱ではやっぱり長引きがちです・・・(ストレスから
どうしようかなぁと思っていたんだけど、先日(3/21)やっと産まれました!
長引きすぎで怖かったので、産卵箱のほうに新しいお水を先に入れながらの水換えで
次の日出産にいたりました。
う、産まれたのはいいんだけど・・・7~80匹くらい・・・orz
後から隔離した尾鰭がグリーンモザイク(?)みたいな雌が
先に25匹程度産んでくれました。

お腹が長方形に見えるほどに膨らんだら、もう産まれる徴です。
写真は生まれる数時間前のもの。
ちょっとお腹部分を拡大して載せます

稚魚が詰まっているのがわかるかな・・・目玉がたくさん!

画像が悪いですが、産まれた直後のグッピーの仔です。
この子、意外に泳ぐのが早くてピントがあいません(つД`)
お腹にはしっかりと栄養袋が・・・♪
でも、長引いた分しぼんでいる子もいたりしてびっくり。
お腹の中で既に消費した??
(毎日覗いていたから発見してなかったとかはありえない)

この二匹だけでも色が全然違いますよね。
成長したら色はどうなってくるのやら・・・
ちなみにこないだ3匹だけ確保した60cm水槽にいた稚魚
プラティの子だったみたい・・・(;´д`)
活きブラインシュリンプを食べて育つと数日でかなり大きくなるから
すぐに気づきました・・・

ほら。
数日違いなのにもうこんなに差が・・・
生まれたときはグッピーみたいになよっとしていたのに
もう既にしっかりプラティー(|| ゚Д゚)
※参考のその頃の稚魚の記事→初代グッピーが旅立ち、水槽内に新たな稚魚。

このグッピーの出産だけでこれだけの稚魚が・・・
そしてその三日後3/26にもう一匹の雌が産んだのです
こっちの写真はまだ取り込んでいないのでまたの機会に・・・
その二番手の子の尾鰭はレッドとブルー半々の不思議な感じなのですが
かれこれ半月以上待ってのやっとの出産で
45匹以上産まれました(泣
数匹はあたしが移動のときに誤って51cm水槽内に稚魚をもらしてしまい
雄グッピー+雄プラティーがすごい勢いで・・・あぁああぁああ(|| ゚Д゚)ごめんなさいぃぃぃ
ちなみに、後者のグッピーは前者よりはるかに小柄なんですよ。
だから入っている子もまさかこんなにいるとは・・・。
んで、もうすぐ二度目出産の周期の来るゴッドマザーのヒカリちゃんなんですが・・・

お腹がこんな感じです。
稚魚が見えますが、後方には無精卵が・・・
全部が全部稚魚になるんじゃないんだって、初めて知りました・・・。
60水槽内でのモテ雌の話@His instinct knows. /彼の本能は、知っている。(過去記事)
の事なんですが、残念ながらモテなかった雌はぽろぽろとオレンジの無精卵をこぼし
それを他の魚たちが食べていきます。
なんだか切ない・・・。
いや、これ以上増えても顔面蒼白だけど・・・orz
体格が立派で、いい雌に思えるけれど
やっぱり追われる雌は決まっている。
その本能の力で選ばれた雌に、彼らはどんな遺伝子を見ているのだろうか。
一匹だけオッドアイみたいな子がいたり、これからの成長が楽しみなんですが・・・
いやもう、30cm水槽引っ張り出さなきゃならなくなりそうな雰囲気。
そろそろ明るい家族計画をさせないと、水槽パンクします(TдT)@いつも言ってるw


@にほんブログ村 熱帯魚 ――――――――――― @FC2 Blog Ranking
↑よろしければ押してやってくださいまし(*´д`)そのワンクリックで投票されます。


+。:.゚.:。もしよろしければ押してやって下さいまし。クリックで投票されます+。:.゚.:。
贈って楽しい、贈られてサプライズ「月の土地」ギフトカード

Powered by FC2 Blog
Copyright © ずっと、君らの傍で。 All Rights Reserved.